
講師一覧
10時〜22時(1コース/45分)
通常コース
各講師1コース45分
清水 千華
1976 年岐阜県生まれ。岐阜市育ち 名古屋芸術大学声楽科舞台芸術科卒業 坂井郁子氏・永友博信・中村トキオ・勝場ゆき氏・柴田泰男氏に師事。 在学中より中村トキオ氏のもとJAZZ クラブ、レストランホテル演奏等にて各地で活躍。 卒業後、ジャパン・アーティスト・オフィス(株)タレント養成所にてヴォーカルトレーナーとして講師を務める。 19歳の頃、ラジオのパーソナリティのアシスタントなども経験。 岐阜中ロータリークラブのメンバーの音楽監督を務める。 2000年より伊藤精一氏のもと様々なアーティストのコーラスなどレコーディングに参加 現在、mantell.jp ミュージックスクールなどいろいろな音楽教皇でヴォイストレーナー・ピアノ講師として勤める。 VO.トレーナー ピアノ講師弾き語りバンドミュージシャンなど幅広く活動している、ヴォーカリストである。
お問合せ

村瀬 俊介
6歳の頃よりピアノを、15歳の頃よりドラムを始める。大学入学後まもなくジャズに出会い、在学中よりライブ、レコーディング等で活動を開始。これまでに猿渡泰幸氏、藤井摂氏、広瀬潤次氏に師事。Jazz、Rock、Pops、Fusion、歌謡曲、演歌など様々なジャンルを叩き分けるスタイルには定評がある。 2003年には岐阜大学 New Stars Jazz Orchestra のメンバーとして東海ビッグバンドコンテストにて優秀賞を受賞。 現在は様々なバンド、セッション、レコーディングに参加しジャンルを問わず幅広く活動中。 また、mantel.jp ミュージックスクール、松栄堂楽器、スタジオレチア、いちやカルチャークラブ等の音楽教室でドラム教室を開講し後進の育成にも力を入れている。 2016年には所属する Tomoyoshi Nakamura Quartet、DATT の両バンドでCDをリリース。
お問合せ

EKKA(エッカ)
岐阜県岐阜市出身。 名古屋音楽大学電子音楽コース卒業。 アカペラ、R&B、Rock、Funk、歌謡曲、ヨサコイの歌い手などフリージャンルで様々な形で活動経験有り。 オーディションやバンドの大会では、優勝、準優勝など上位ランクイン経験あり。 現在も様々な会場で勢力的に活動中。 ボーカルスクール、専門学校、アイドルグループレッスン、企業団体レッスン、タレント事務所「サンミュージック」の団体指導、韓国事務所YG育成アーティスト指導、韓国事務所MODHAUS練習生指導など… 沢山のアーティスト育成に力を入れている。

川鰭 祐子
岐阜県岐阜市出身。 シャンソン歌手である母の歌で育ち、幼少の頃から自然に歌に親しむ。 中学、高校時代はコーラス部に所属。 大学在学中、アメリカケンタッキー州ルイビル大学に留学、アメリカ音楽や本場のジャズに触れる。 京都国際会館での国際学会レセプションを初舞台に着々とステージをこなし、現在地元中部地方を中心に関東関西等でも活動。 毎年ニューヨークへ音楽留学。

秋山 いずみ
有限会社 ヌーベルプロモーション代表 職業:司会者♪ ボイストレーナー♪ 業務:各種イベント・パーティーのプロデュース *歌唱指導*司会者養成及び派遣*演奏者派遣 *2月25日生 魚座 A型 名古屋芸術大学音楽学部 声楽科卒業 ※資格:中学1級・高等学校2級音楽教諭免許取得 活動:岐阜放送タレント部所属 その後フリー活動 ★フリー司会活動の傍ら衆議院議員 野田聖子氏の事務所に勤務 政経パーティー等の司会者・秘書として活動 ★日中友好文化交流事業 中国にて司会 ★岐阜道三まつり 岐阜信長まつり(春秋15年間30回)アナウンサー ★XJAPAN TOSHI の単独ライブの司会 ★2001年テイチク・シダックス歌謡祭 全国大会優勝 日本一の称号 ★式典、イベント、結婚式等の各種司会 ★東海ラジオ FM わっちパーソナリティー 岐阜放送CM ★近年の活動実績 ★カラオケ大会の審査員・カラオケ発表会のプロデュース ★講師として各地の歌謡祭でゲスト歌唱 ★能登半島地震チャリティーライブ クラブGにてサックス奏者野々田万照氏と共演

杉山 拓
名古屋芸術大学卒業 15歳の頃に始めたギターでオリジナル曲を作り、ライブハウス等で音楽活動を開始する。 没当し続けた自身のロックバンドではmusic.jp サイト内のインディーズ着うたランキング全国2位、バンドコンテストではグランプリ受賞やオーディエンス賞受賞等の成績を残し、それをきっかけに音楽で生きていくことを決意。 番組のテーマソングやBGMの楽曲提供も経験し、さらに知育教材のイメージソングを担当したことからニューヨークで開かれた展示会でも楽曲が使用された。 また、ロックの誕生~現代までの歴史を解説する“ロック講座”も定期的に開催し、ロック歴史学の講師としての活動も行い、大好きなブルース、ロックへの造詣を今でも深めている。
Kids 月2回
¥8,000
Kids 月3回
¥10,500
Junior(中高生)月2回
¥9,000
Junior(中高生)月3回
¥13,500
General(一般大人)月2回
¥10,000
General(一般大人)月3回
¥15,000

森 江以子
岐阜県山県市出身 幼稚園の頃より音感教育を受けピアノを始める。高校吹奏楽部でホルン担当、卒業後市民吹奏楽団入団。 大垣女子短期大学音楽科ピアノ専攻卒業後、ヤマハ音楽教室システム講師(この頃、ドラムを猿渡泰幸氏に師事)を経て、リトミック講師、個人音楽教室講師となる。 鍵盤ハーモニカ作曲指導の児童が岐阜県小中学生作曲コンクールにて最優秀賞、他受賞。 演奏活動:在学中よりホテル、レストラン等でピアノ演奏。フュージョンバンド活動。 過去数回、家族バンド(フォレスト)で全国ファミリー音楽コンクール本選に出場。市民審査員賞、アイデア賞受賞。 現在:インコ大好き、甘い物大好き、写真撮影好き。男子2人の子育てをしながら、音楽教室講師(子供から大人まで)の他、カフェレストラン、伴奏、セッションホスト等のピアノプレイヤー。keyboard や鍵盤ハーモニカを使用し、ジャンル問わずバンド(ユニット)で、各種イベント等、LIVE 活動中。
Kids 月2回
¥8,000
Kids 月3回
¥10,500
Junior(中高生)月2回
¥9,000
Junior(中高生)月3回
¥13,500
General(一般大人)月2回
¥10,000
General(一般大人)月3回
¥15,000

近藤 裕介
1973年7月12日生まれ。 出身地:岐阜県。 15才でギター、18才でドラム・ベースを独学で始める。後にアメリカの Los Angeles Music Academy(現 LA College of Music)に通い、Frank Gambale 氏、Jeff Richman 氏にギターを師事。Jeff Paris 氏、Mike Shapiro 氏に作曲・アンサンブルを師事。 同校2期生を首席で卒業。マルチプレイヤーとして独自のスタイルを築き、自身の「KonchiProject」で活動。様々なミュージシャンと共演。 オリジナルの楽曲は、共演したミュージシャンたちの音楽性にも影響を与えている。
Kids 月2回
¥8,000
Kids 月3回
¥10,500
Junior(中高生)月2回
¥9,000
Junior(中高生)月3回
¥13,500
General(一般大人)月2回
¥10,000
General(一般大人)月3回
¥15,000

三輪 一登
名古屋市出身。1984年8月18日生まれ。 高校より吹奏楽部でサックスを始める。 2008年に名古屋芸術大学器楽科弦管打コース卒業。 同大学主催、卒業演奏会に出演。 また、ヤマハ主催管楽器新人演奏会に出演。 2010年には初のリサイタル”Jazzsice”を行う。 Quin Kranz のメンバーとして 2018年に1stアルバムをリリース。 クラシックサックスを三日月孝氏、雲井雅人氏の各氏に師事。 ジャズサックスを野々田万照氏、Kenny Garrett 氏に師事。 現在はサックス奏者、作・編曲家。ぎふチャンラジオ毎週木曜日 18時から21時「三輪一 登のトワイライトミュージック」パーソナリティ。 吹奏楽指導やコンテスト審査員なども務める。 <受賞歴> 高校1年で吹奏楽コンクール東海大会金賞受賞高校2年でソロコンテストにて東海大会金賞受賞高校。3年でYAMAHA 管カラ全国大会にてグッドフォーマンス賞受賞。大学4年で東海ビックバンドジャズコンテストにて最優秀ソリスト賞受賞
Kids 月2回
¥8,000
Kids 月3回
¥10,500
Junior(中高生)月2回
¥9,000
Junior(中高生)月3回
¥13,500
General(一般大人)月2回
¥10,000
General(一般大人)月3回
¥15,000

長瀬 良司
岐阜県多治見市出身。 高等学校の吹奏楽部で初めてトランペットを手にして楽器の基礎を習得。 大学で様々な音楽に出会い、その中でもジャズに感銘を受けて次第に傾倒していく。 この頃、老舗ライブハウスに出入りして良質な生の音を知り、また周囲の助言のもと地道に技法を学び続けて自己の音の基を確立。各所での演奏依頼より活動を開始する。 大学を卒業した後に本格的に活動を開始。 これまでに様々なバンドやミュージシャンと共演を重ねて多くの経験を積む。 近年ではホタルギグ主催”JAZZの森”イベント(ジブリジャズ)のレコーディングにも参加、CDリリースにおいては共演者らと合わせて注目を浴びた。 現在はジャズ以外にもクラシック、ポップス、ロック、サルサなど幅広く精力的に活動中。 その歌心あるフレーズと唯一無二の音色には定評がある。
Kids 月2回
¥8,000
Kids 月3回
¥10,500
Junior(中高生)月2回
¥9,000
Junior(中高生)月3回
¥13,500
General(一般大人)月2回
¥10,000
General(一般大人)月3回
¥15,000

平井 尚之
愛知県一宮市出身、在住。 高校で入部した吹奏楽部でサックスを手にし、その後亀井明良、小串俊寿の各氏に師事し、洗足学園音楽大学に進学。 大学在学中は冨岡和男、大和田雅洋の各氏に事し、クラシックスタイルの演奏を学ぶ。 大学卒業後、ジャズサックスを、大森明、土岐英史の各氏に事。現在はジャズコンボやビッグバンドなどのジャズスタイルのほか、吹奏楽やサックス四重奏といったクラシックスタイルでも演奏活動を展開中。 また、ジャズ奏法やジャズ理論のセミナーを名古屋や岐阜などで開催するなど、ジャズの普及活動にも注力している。 演奏したい人たちが楽しい音楽ライフを継続できることをコンセプトにアマチュアビッグバンド「The BISHU Jazz Orchestra」を立ち上げ、世界的毛織物産地「尾州」に響く織機のビートをスイングビートに見立てた「ガチャマン SWING」を奏でる尾州応援団として活動中
Kids 月2回
¥8,000
Kids 月3回
¥10,500
Junior(中高生)月2回
¥9,000
Junior(中高生)月3回
¥13,500
General(一般大人)月2回
¥10,000
General(一般大人)月3回
¥15,000

上田 いくこ
岐阜県音楽療法士(平成15年認定9期生) NPO法人ぎふ音楽療法協会 所属 主なセッション現場(順不同) 特別支援学校、岐阜市内小学校、特別支援学級、子ども会、保育園、ことばの教室、障がいを持つ子供たち、放課後等児童デイサービス、乳幼児子育て支援教室、就労継続支援B型事業所、いきいきサロン、サービス付き高齢者住宅、高齢者デイサービス、特別養護老人ホーム等
Kids 月2回
¥8,000
Kids 月3回
¥10,500
Junior(中高生)月2回
¥9,000
Junior(中高生)月3回
¥13,500
General(一般大人)月2回
¥10,000
General(一般大人)月3回
¥15,000

木全 希巨人
Kimihito Kimata 1995年~大学時代にビッグバンドジャズを始める。 その後、ライブハウスやコンサートホール等で活躍。また、在学中よりプロ活動を開始。 大学卒業後、サックス野々田万照氏率いる野々田ブラザーズバンドに参加。 2006年、ウッドベースプレイヤーとしての活動も開始し、ジャズクラブ・コンサートホール等を中心に活躍中。 2010年より、ドラム森山威男氏のセッションに参加。 2012年、2回に渡りバリ島ライブツアーを敢行し、ジェゴグの創始者スウェントラ氏とも共演。 2013年、スギテツ Express ライブツアーに参加し、名古屋・大阪・福岡など各地でコンサートを展開。 2015年、北海道~沖縄ツアーを敢行。 2016年からは東北被災地での演奏活動に参加し、毎年被災地を訪れている。 現在、自分自身に『自然体かつ素直』な表現を求め、そして、ジャンルにとらわれず『良い音楽』を求め、年間 250本を超える演奏活動とともに、音楽講師としても精力的に活動するベーシストである。
Kids 月2回
¥8,000
Kids 月3回
¥10,500
Junior(中高生)月2回
¥9,000
Junior(中高生)月3回
¥13,500
General(一般大人)月2回
¥10,000
General(一般大人)月3回
¥15,000

ケネディ マツーラ
人々を楽しませるのはまさにエンターテイナー。マジックの技術、話術等の表現力を身につけて周囲の人達を驚かせてみませんか? きっとあなたは羨望の眼差しを受けることに!
Kids 月2回
¥10,000
Kids 月3回
¥15,000
Junior(中高生)月2回
¥9,000
Junior(中高生)月3回
¥13,500
General(一般大人)月2回
¥10,000
General(一般大人)月3回
¥15,000

特別講師
プロによる特別講師プログラム
江木 俊夫
子役としてデビューし、その後フォーリーブスを結成しデビュー。解散後、タレント・役者などのプロデュースを手掛ける。現在はソロやユニットグループTASTE4「江木俊夫・あ いざき進也・晃(フィンガー5)・高道(狩人)」で、live・ディナーショー・企業イベント等で活動中。ラジオのパーソナリティ・司会・講演・等 多彩な才能をいかし活躍中!
お問合せ

草笛 雅子
宝塚歌劇団首席入学。初舞台で宝塚初の大役。入団2年目「若草物語」で主演、入団3年目で最年少で歌唱賞を受賞。代表作は「風と共に去りぬ」のスカーレット。退団後は劇団四季にて「美女と野獣」のポット夫人、「キャッツ」のグリザベラなどで活躍。現在も様々なミュージカル・コンサート・ライブ等で幅広く活躍しながらブロードウエイで学んだ独自の歌唱法で多くのタカラジェンヌ、プロの歌唱指導を務めている。
お問合せ
